





-
7.8
硬度(モース硬度)
-
450℃
最高印刷温度
-
22W/m·k
熱伝導率
-
8μm/m·℃
膨張係数
適応モデル
1100-PS-HS
1200-PS-HS
1110-PH-HS
175:Φ0.10/Φ0.15/Φ0.20/Φ0.25/Φ0.30/Φ0.35/Φ0.40/Φ0.50/Φ0.60/Φ0.80/Φ1.00
300:Φ0.10/Φ0.15/Φ0.20/Φ0.25/Φ0.30/Φ0.35/Φ0.40/Φ0.50/Φ0.60/Φ0.80/Φ1.00
パフォーマンス分析
HRC60 を超える硬度により、研磨材を使用して長時間印刷した後でも穴サイズの摩耗が最小限に抑えられます。耐熱性は最高 450℃ で、PEEK などの特殊なエンジニアリングプラスチックで簡単に扱えます。特殊な加工技術と後処理により、ノズルの先端にバリがなく、穴に破片が残らないノズルが完成します。内穴の粗さは Ra0.4 未満で、滑らかさが高く、付着が少なくなります。実験レベルのアプリケーションでは最小オリフィス径は 0.1mm/±0.01mm で、高精度の印刷が保証されます。高品質の輸入ダイス鋼材により、パフォーマンスの安定性が保証されます。
適用フィラメント
耐摩耗性、高温性能を備え、従来の材料に加え、炭素繊維、鋼、木材、炭化ホウ素、タングステン、リン光顔料などの研磨添加剤を加えた複合材料の 3D 印刷に適しています。
製品の特徴
-
φ0.1
最小オリフィス径
-
±0.01mm
許容範囲
-
≤Ra0.4μm
内孔粗さ
-
≤0.02mm
同心